
調べたけどほとんどないですwww
以下参考までに MacでIE の動作確認および評価をする方法をまとめました。
1. BootcampでWindowsを入れる。ただし動作確認の度に再起動が必要
2. Vmwareでサーバ仮想化し、ゲストOSにWindowsを入れる。mac上から確認可能
ちなみにVmware fusion3が「ダウンロード - サポートレスライセンスキャンペーン ¥ 5,980」
3. Web上で特定URLのスクショなどを提供してくれるサービスを利用
1は効率悪くて涙が止まりません。
2は資産に余裕のある方は良いかもしれません。Win OS費用+Vm費用。結構高いなw
ということで3を探しました。
http://screenshots.jp/
というサイトですが、無料でも使えそうかなと思ったんですが、基本有料じゃんwww
無料で使えるのはyahooなどの特定URLのみ。意味が無いとはまさにこのことwwwww
別の方法を検討します。
0 件のコメント:
コメントを投稿