

これはサヤ取りをやる方には結構便利な機能だと思います。
使い方はとても簡単で、
1. スプレッドチャートを開く
2. 自動ボタンをクリック
3. 株価の乖離が5%以内に自動で調整される
というものです。
両銘柄の売買額を出来るだけ近似値(5%以下が理想)にして、
リスクヘッジを行うのがサヤ取りの鉄則です。
今回は単純なアルゴリズムではありますが、
以下に仕様とコード例を記載しておきます。
■乖離自動調整の仕様
- 株価が5%以上離れている → No:調整完了
- 株価が低い銘柄の株価を2倍
- 1→2の繰り返し
■コード例
いわゆる再帰(recursive)ってやつですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿